アルコールが呼ぶ声がする

仕事とか車とか酒とか

35になりました

誕生日になりました。一応干し芋

www.amazon.jp

 

35ねぇ…専門学校卒業して20で働き始めたのを考えると「長いこと働いたなぁ」って感じ。体はそうなんだけど考え方とか含めて歳取ったっても思う。過去の上司や同僚たちが「まだまだ若造」って言ってる気がする。なんか聞こえる。

昔「エンジニア35歳定年説」なんてありましたね。遠い未来だと思っていたし上を見てると「定年って何よ?」ってなってた。でも自分がその歳になってしまった。誰の参考になるか知らんけど当事者として書いてみるよ。

実際なってどうよ?

何も変わらん。むしろ定年なんて言ってられないくらい覚えることがある。経験を積んで視野が広がって見る範囲が広がったというのもあるんだろうけど、考えることは格段に増えていてその分楽しくなってる。今までの経験を周りに伝えていかなきゃいけない。それにまだ第一線でやれるって感じれる。そんな中で定年なんて言ってられない。

変化は?

取捨選択

情報を追い続けると際限ないので取捨選択はするようになった。今まで以上にやりたいことだけやってると思う。取捨選択した今だって泡吹いてるのに選択せずに全部追ってたら血吐いてるか昇天してるよ。「セキュリティやる上で取捨選択するのはどうなの?*1」とは思うのだけど、今はカバーしないといけない範囲が広すぎる。これこそ1人ではなくて分業するもので、同僚達と協力してやっていきたい。

成長

成長を強く意識しなくなった。成長したくないってことではなくて意識してそうしようと思わなくなった。自分が考えている以上の成長がないのを感じた時そのギャップで心が死ぬ。つらい。目の前にある興味があることや課題をこなしていって、ふと振り返ったとき「あの時より成長してるじゃんね、ええやん俺」って思えるくらいがいい。気楽にいきたい。

インプット/アウトプット

今はインプットの6割を業務関係、4割を趣味や全く関係のない分野に、といった感じになった。全く関係のないものを入れることでいい具合に思考がリセットされて、かえって考え方が広がる気がしてる。業務のことばっかり入れてるとおかしくなる。現におかしくなった。同僚に何度心配されたか。もちろんこれは人によるのであくまでも俺のケース。アウトプットの場も「業務や周囲との雑談で出してればいいか!」な気持ち。

マネジメント職

技術以外に人を見ることに興味を持ち始めた。これは前職のマネージャー陣を見ていて悪くないと感じたからだろうね。あの会社のマネージャーは名ばかりっぽさがあるけど、それでも下がやりやすい体制を整えるというのは大事なんだってのを感じた。現に助けられたしね。仮にマネージャーとして動くことがあれば今まで上にいた人たちを思い出して動くだろうね。上司にはだいぶ恵まれてきた。

これからの生存戦略的な

今まで獣道を歩いてサバイバルしてきたのでこれからの生存戦略もなにもない。獣道をまた歩いて崖に気付かずに落ちてその都度這い上がるような。今までの俺は運が良くて、黎明期のセキュリティ業界に入って診断員長いことやって、事業会社で開発と一緒に仕事して、金融に手を突っ込んでいて。セキュリティエンジニアとしては希少種だと思うし、だからこの経験は活かしていこうかなーと。今は現職にそれを還元することが一番。見えてる課題は解決し甲斐あるよねぇ。楽しいもの。

 

これからも浮き沈み激しいエンジニア生活を楽しんでいくよ。

*1:セキュリティは局所的に考えるものではなくてシステムや人を含めた組織的に考えるものだと考えてる